メロンパン
1/23日は甥っ子の誕生日。
姉らとその子供たちも集まって、ささやかな誕生パーティーをしました。
各自持ち寄りのパーティだったのでおやつにメロンパンを焼くことに。
(パン生地) 材料・強力粉210g 薄力粉90g 砂糖45g 塩6g
スキムミルク9g イースト6g
仕込水(卵1個+水=195gになるように調整)
バター30g
仕上げ・卵白(照玉用) グラニュー糖適量
(クッキー生地) 材料・バター100g 砂糖80g 卵黄2個分
薄力粉200g ベーキングパウダー4g
牛乳60g レモンの皮1個分
最初にクッキー生地を作っておきます
バターをクリーム状に練り、 砂糖を加え白っぽくなるまでまぜます
卵黄をひとつづつ加え均等に混ぜ合わせます
合わせてふるっておいた粉類を3回に分けて加えさっくりまぜます
まだまだ粉っぽい状態でOK
最後に刻んだレモンの皮と牛乳を流しいれなじませるように合わせたら冷蔵庫へ
この状態で30分くらい休ませ、生地が落ち着いたら15等分して丸めます
(私はパン生地のベンチタイムにこの作業をしてます)
使うまで、再び冷蔵庫へ仕舞っておきましょう
パン生地は材料表の仕込水まで加えたら、20分こね、
常温で柔らかくしたバターを加えさらに20分こねます
30度で40分くらい一次発酵
フィンガーテストで穴が戻らなければ15等分して丸め、10分間ベンチタイム(その1)
わりと小さめで丸めやすいかと思います
丸め直しをして再びベンチタイム(その2)を取ります5~10分
クッキー生地を平たく伸ばし、 パン生地にかぶせます
かぶせたとき、パン生地の裏側にかかるくらいの大きさにのばします
形を整え、スケッパーで筋を入れていきます
おなじみの形ですね
仕上げ発酵は40度で20分くらい
発酵後、卵白を塗り、グラニュー糖をまぶします
やや白めに焼きましょう
170℃で10分、150℃に下げてさらに5分
出来上がり
おまけ
この日、長女がみんなにクッキーを作ってきてくれました
どうしても自慢したいので載せておきます
フォーゼ(ファイヤーステイツ)、アンパンマン、ジャッキーのお兄ちゃんたち・・・ ウマすぎる・・・姉さんこれで稼げまっせ
実は前日1日かけてこれらを作ったらしく、さすがにくたびれた、しばらくは作らんと言っておりました。
我が姉ながら、半端ない器用さだと思います